今月のお悩み相談:30件 累計のお悩み相談:1701件

10代男性 10代男性

自閉症スペクトラム障害が引き起こす独特な苦しみについての相談です

匿名さん
  • 2023年6月22日
  • 2023年6月2日
  • 10

今大学で学生をやってますが、自閉症スペクトラム障害(ASD)の診断を受けています。そのせいで、人とのコミュニケーションが難しいんですよね。クラスメートと話すときも、何を話すべきか、どう反応すべきか、常に考えてしまいます。

特に困るのが、皆が笑っている場面です。何が面白いのか分からなくて、ついていけないんです。だから、僕だけが笑えなくて浮いてしまうんです。それに、物事を文字通りに解釈してしまう癖があって、皮肉やジョークを理解できないことも多いんです。

さらに、僕は音に敏感で、クラスのざわつきやランチタイムの食堂の騒音がうるさくて、集中力が散漫になってしまいます。だから、テストの点数もよくならなくて、親にも迷惑をかけてしまいます。

こんな僕でも、もっと人と上手に関わりたい、学校生活を楽しみたいと思うんですが…。だけど、どうすればいいのか分からないんです。何か良い方法があれば、教えてくれませんか。よろしくお願い致します。

お悩みについてのアドバイス

あなたが自閉症スペクトラム障害と向き合い、その中で生じる困難に悩んでいるということ、よく理解できます。人とのコミュニケーションは簡単なようで、実は難しいものですよね。

まず大切なことは、あなたがあなた自身であること、それ自体が価値ある存在であると認識することです。自閉症スペクトラム障害を持つということは、異なる視点や感受性を持つということ。それはとても特別なことです。

人々が笑っている場面で笑えないとき、それはあなたが何かを理解していないからではなく、ただ違う視点を持っているだけです。また、音に敏感であることも、あなたが特別な感受性を持つ証拠です。その特性を理解し、受け入れることが大切です。

他人とのコミュニケーションについても、自分に合った方法を見つけることが大切です。自分を無理に他人に合わせようとせず、自分自身のペースで進むこと。また、自分の感じ方や思いを人に伝える勇気を持つことも大切です。

問題は、あなたが自分自身をどう見るか、どう受け入れるかです。あなたはあなた自身であることが、何よりも価値ある存在です。自分自身を受け入れ、自分なりの方法で生きていくことが大切です。

無理をせず、自分のペースで、自分なりの方法を見つけていきましょう。そして、困ったときは、何でも相談できる人を見つけることも大切です。お力になれることがあれば、いつでもお知らせください。

アドバイス全文を読む

相談したいお悩みはありませんか?

話を聞いてもらうなら
ココナラ電話相談がおすすめ!